「座学で車の運転技術を向上させる」
~福祉車両事故ゼロへ~クルマの運転通信教育

内容

介護業界にとって大型の介護車両に慣れていない職員が事故を起こし、修理代が経営を圧迫している事業所も少なくありません。
事故の原因の多くは、曖昧な感覚に頼り、運転している方が多いということ。
この動画では、車を使用せず、実車の映像と図解を組み合わせ、理論的に説明しています。
車の大きさ・形状が異なっても絶対に変わることのない車の構造や原理原則を学ぶことで事故は大きく減少します。
日々忙しい職員の方でも、隙間の時間に運転を手軽に学ぶことができます。

収録内容

<運転基礎編> 40分

  • 誰でもできる「簡単幅寄せ」
  • 元大型トラック運転手が明かす「簡単車庫入れ法則」
  • 車を接触させないために見る7つのポイント

<運転知識編> 40分

  • 事故を未然に防ぐために必要な知識
  • なぜ、事故が発生しているのか
  • 事故率を大きく下げるポイント
    >バックカメラ、人の視界について
    >ミラーの使い方・シートポジション
    >交差点での注意点
ダイジェスト動画(6分)

メディア実績

アンケート結果

動画を閲覧後
※受講前回答人数30人、受講後回答31人
  • 絶対に接触させない自信がある
    受講前 1人 3.3% ⇒ 受講後 5人 19.4%(5人増)
  • たぶん接触させない自信がある
    受講前 7人 23.3% ⇒ 受講後 14人 45.2%(7人増)
  • 接触させない自信がない
    受講前 10人 33.3% ⇒ 受講後 9人 29%(1人減)
  • 怖くてでできない
    受講前 12人 40% ⇒ 受講後 2人 6.5%(10人減)

接触させない自信あり
受講前8人 26.6% ⇒ 受講後20人 64.6%に増加

講師紹介

DVD「車の原理原則」製作者
山下裕隆 氏

【講師プロフィール】
学生時代に元白バイ隊員と知り合い、車の運転を教わることで自動車教習所に通わず免許を取得。その後、大型トラックの運転の仕事を通じて車の大きさに関係ない『車の原理原則』を確立。2008年業界初「車の運転の通信教育」をスタート。運転が上手くならなければ全額返金保証を付けた通信教育にもかかわらず、11年間にわたり99%の満足度を得る。延べ数千名のドライバーがほぼ運転の悩みから解消した実績を持つ。2010年には業界紙『ホリデーオート』にて運転指導の匠として掲載された。

お問い合わせ

お申込、費用などにつきましては下記お問い合わせ下さい。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問合せは 株式会社エスアールエム 075-255-0881 まで